神戸女子大学図書館

 

展 示

⇒こちらは展示一覧   

■2014年度   Wintere


図書館で見つけたいろいろな文字


 
 

 
数万年前、人類はメッセージを残すために図形や記号を考え出した。
そして長い長い時間をかけてそれらを体系化し、やがて文字が誕生した。
文字は時空を超えて私たちの前に現れ、それを書いた人の考えを伝えてくれる。



 
楔形文字(くさびがたもじ)

人類初めての文字。
古代メソポタミアで、粘土板に筆記具の尖端を押し付けて刻まれた。
紀元前3200年頃シュメール人が絵文字風の記号を発明し、やがて直線と三角による記号へと変わっていった。


文字遺産集成 : Heritage of writing. -- 雄松堂書店, [出版年不明].
資料番号:30498402 所在:貴重 請求記号:801||Mo

紀元前2120年頃の新シュメールの楔形文字




 ヒエログリフ(Hieroglyph)

メソポタミアで楔形文字が使われていた頃、古代エジプトでは、幾何学的な楔形文字と異なる象形文字が発達した。紀元前3000年頃に出現し、ローマに占領される4世紀頃まで、実に数千年間の長命を保った文字である。
1799年ナポレオンがエジプト遠征した際、ナイル河口で発見された 石碑(ロゼッタストーン)により、フランスのシャンポリオンが解読に成功した。

文字遺産集成 : Heritage of writing. -- 雄松堂書店, [出版年不明].
資料番号:30498402 所在:貴重 請求記号:801||Mo

紀元前1200年~紀元2世紀頃のエジプト象形文字 『死者の書』の断片

NHK大英博物館 / 吉村作治,NHK取材班編 ; 2. -- 日本放送出版会, 1990.
資料番号:30107571 所在:3階R4 請求記号:069||47||2



 甲骨文字(こうこつもじ)

占いの記録のために亀の甲や獣類の骨に刻まれた殷代後半(紀元前約1400年から前1150年)の中国最古の文字。漢字の原形となった。
1899年、国立大学の総長が持病の漢方薬“竜骨”を求めたところ、そこに自分が研究している金石文よりも古い文字が刻まれていることに気づいた。
しかしその出土地については、漢方薬の仲買人や土地の人が頑として口を割らなかったため、発掘はその10年以上後になったという。

甲骨文・金文 : 殷・周・列国. -- 二玄社, 1990.11. -- (中国法書選 ; 1).
資料番号:21823046 所在:1階C2 請求記号:728.8||Ch||1



 ギリシャ文字

紀元前9世紀頃、古代ギリシャ人がセム系の文字であるフェニキア文字を借用し、改良を加えてつくった。24字。ローマ字・ロシア文字のもととなった。
アルファ、ベータ、パイなど高校の数学でもお馴染み。

Euthyphro ; Apology ; Crito ; Phaedo ; Phaedrus / Plato ; translated by Harold North Fowler. -- Harvard University Press. -- (The Loeb classical library ; 36 . Plato in twelve volumes ; 1).
資料番号:20976118 所在:1階C16 請求記号:080||1

『ソクラテスの弁明』: Ἀπολογία Σωκράτους
ソクラテスの弟子、プラトンの著作。
ソクラテスが紀元前399年、アテネの法廷でのソクラテスが訴追された際の弁論を記したもの。その結果ソクラテスには死刑が宣告された。



 コプト文字 (Copts)

コプトはエジプトの土着キリスト教。
紀元前30年にエジプト王国が滅んでローマ領になると、古代の多神教は衰え、独自の教義のキリスト教が発展した。
古代エジプト語は子音のみを表記していたが、コプト文字はすべての音を文字表記するために、エジプト民衆文字から7文字、ギリシャ文字から24文字を使って、旧約聖書や福音書を訳した。

文字遺産集成 : Heritage of writing. -- 雄松堂書店, [出版年不明].
資料番号:30498402 所在:貴重 請求記号:801||Mo

4~7世紀のコプト文字で書かれた商業文書



 キリル文字

9世紀、ギリシャ人宣教師キュリロス(ロシア名キリル)が、ギリシア正教の布教のためにギリシャ文字をもとに作成した文字。現在のロシア文字はこれを多少改修したもの。


Тикамацу Мондзаэмон : драматические поэмы / перевод с японского Веры Марковой. -- Изд-во "Художественная Литература", 1968.
資料番号:21458033 所在:移動書架B8 請求記号:912.4||10

題名『近松門左衛門:劇的な詩』
ロシア語に翻訳された近松の浄瑠璃。「丹波与作待夜の小室節」と「心中天網島」を収録。

心中天網島
Самоубийство влюблённых на Острове Небесных Сетей



 悉曇(シッタン)文字 = 梵字(ぼんじ)

サンスクリット語を書くためには、時代・地域によって多様な文字が使用された。例えば日本では悉曇文字で、 墓の卒塔婆や寺などで見かける。仏教用語の多くはサンスクリット語由来で、日常語になっているものも多い。お盆、だるま、しゃば等。

実修梵字書式鑑 / 渡辺俊雄著. -- 青山社, 2003.6.
資料番号:30626201 所在:3階U4 請求記号:188.5||Wa



 チベット文字

インド系の表音文字で楷書体と筆記体があり,左から右へ書く。基字の前後上下に補助的な字母を付加しそれぞれの音節の発音を表現する。


Sde dge bstan 'gyur (チベット大蔵経 デルゲ版テンギュル)
資料番号:20845513 所在:3階整理室1 請求記号:183||21||1

チベット大蔵経は、8世紀末以後数世紀にわたってサンスクリット語の仏典からチベット語に訳出された教典で、総帙数317、総葉数10万に及ぶ。
インド本国において紛失、散逸してしまった後期仏教の経典を数多く含むため、仏典研究には大変貴重である。



 ハングル

朝鮮語を表記するための表音文字。1446年、李氏朝鮮第4代国王の世宗が、『訓民正音』の名で公布した。母音字11、子音字17を定め、これらの組み合わせで音節を表した。その後の音韻変化で、今は母音字10、子音字14からなっている。
『訓民正音』は 東洋文庫で読むことができる。(3階Q文庫 請求記号:080||3||480)


明治14年版交隣須知 : 本文篇 / 福島邦道,岡上登喜男編. -- 笠間書院, 1990.
資料番号:21265389 所在:3階P12 請求記号:829.17||1||1

『交隣須知』は、対馬藩が釜山と交易をする際に朝鮮語の会話書が必要となり、雨森芳州が1720年頃に編纂した。
明治維新後、外務省は韓国と外交するために、古くから写本で伝えられていた『交隣須知』を手に入れ、それを活字本として刊行した。



 漢字

表意文字。物の形や抽象的な概念などを写したもの、それらを組み合わせたものなどで構成され、その数は5万を超えるが、日常よく使われるのは3000以内にとどまっている。


重訂篆字彙 / [閔齊伋撰] ; 海鹽畢既明篆訂. -- 掃葉山房, 1930
資料番号:2197957~2197961 所在:貴重 請求記号:821.2||Bi||1-12

六書通ともいい、篆隷書法をまとめて、書や篆刻の規範となるもの。



 西夏文字(せいかもじ)

西夏は、宋代の1032年にチベット系タングート族が中国北西部に建てた国。
西夏文字は1036年に公布され、以後400年余り使われた。漢字によく似た形をもち、偏、旁、冠などの組合せでつくられているが、西夏人の独特の発想をもとに構成されている。
解読したのは日本の西田龍雄。


俄羅斯科學院東方研究所聖彼得堡分所藏黒水城文獻 / 上海古籍出版社編 ; 7. -- 上海古籍出版社, 1997.資料番号:30313057   所在:1階T1   請求記号:222.04||67||7



 アラビア文字

28個の子音文字のみで表記し、短母音を表す文字は一般的にはない。書く方向は右から左。


細密画. -- トプカプ宮殿博物館全集刊行会, 1980. -- (トプカプ宮殿博物館).
資料番号:22024565   所在:3階M7   請求記号:706.9||To||1

イスラム世界では9世紀頃、写本に対する関心が高まった。
王(カリフ)たちは、図書館を建てるとともに、ギリシア語から多数の作品を翻訳させた。挿絵の入ったギリシア語の学術書は、挿絵もそのまま模写された。



 神代文字

日本における文字の使用について、漢字の伝来以前に「神代文字」という独自の文字があったという説が古くから言われており、平田篤胤などが熱狂的にその存在を主張した。

日文四十七音 (ヒフミヨソチマリナゝコエ). -- 舩木志摩守吉写, 慶應4 [1868].
(加藤先生の寄贈:書誌のみ作成、未受入)



 参考図書

世界文字辞典 / 河野六郎, 千野栄一, 西田龍雄編著. -- 三省堂, 2001.7. -- vii, 1222p, 図版8p ; 27cm. -- (言語学大辞典 / 亀井孝, 河野六郎, 千野栄一編著 ; 別巻).
30489783/ 所在:3階N11 / 請求記号:803||52||7

世界の文字の図典 / 世界の文字研究会編. -- 吉川弘文館, 1993.8.
30615502/ 所在:3階N11 / 請求記号:801.1||Se


 ちら見パラ見  

Albums-Jeux de l'Egypte Ancienne Ecrire avec des hiéroglyphes / Collectif. -- Nathan Jeunesse, 2003. -- (Livres Activité).
22042620/ 所在:1階D9 / 請求記号:894.2||Ju
ヒエログリフの絵本

ヒエログリフの謎をとく : 天才シャンポリオン, 苦闘の生涯 / ミシェル・ドヴァシュテール著 ; 吉村作治監修 ; 遠藤ゆかり訳. -- 創元社, 2001.6. -- (「知の再発見」双書 ; 97).
30500112/ 所在:3階N20 / 請求記号:242||De

ヒエログリフ解読史 / ジョン・レイ著 ; 田口未和訳. -- 原書房, 2008.10.
30875838/ 所在:3階N20 / 請求記号:242||Ra

楔形文字入門 / 杉勇著. -- 中央公論社, 1968. -- (中公新書 ; 171).
21059544/ 所在:1階T6 / 請求記号:081||23

ルーン文字 / レイ・ページ著 ; 菅原邦城訳. -- 學藝書林, 1996. -- (大英博物館双書:失われた文字を読む ; 7).
30287228/ 所在:3階P11 / 請求記号:849||1

ソヴィエト興業ポスター集 : 演劇・映画・バレエ・サーカス ; 1917〜1987. -- IPC, 1990.
21331961/ 所在:1階D20 / 請求記号:727.6||1

文字の宇宙 / 写研,杉浦康平企画・構成. -- 写研, 1985.11.
21061608/ 所在:移動書架B27 / 請求記号:727.8||Su

甲骨文・金文 : 殷・周・列国. -- 二玄社, 1990.11. -- (中国法書ガイド ; 1).
21820977/ 所在:1階C2 / 請求記号:728.8||Ch||1

ちゅうごくの十二支のものがたり : 甲骨もじであそぶ / おうようかりょう甲骨もじ ; せきとみこお話. -- JULA出版局, 2009.12. -- 1冊 ; 19×19cm.
30842908/ 所在:2階絵本、旅行書 / 請求記号:726.5||Ou

[Torah, Nevi 'im u-Khetuvim] = Biblia Hebraica Stuttgartensia -- 3. verbesserte Aufl. -- Deutsche Bibelgesellschaft, 1987.
30048294/ 所在:3階N7 / 請求記号:199||1
ヘブライ文字

あかいきしゃ : はじめてであうハングルの絵本 / パクウニョン絵と文 : おおたけきよみ訳. -- アートン, 2004.8. -- (韓国の絵本10選).
30677692/ 所在:2階絵本、旅行書 / 請求記号:726.5||Pa

ʿĀlam Filasṭīnī : Un monde palestinien. -- Magnier, 2001.
22042408/ 所在:2階絵本、旅行書 / 請求記号:726.5||Ed
アラビア語とフランス語の絵本

文字の博物館 / J.B.シルヴェストル著 ; 田中一光構成. -- 白水社, 1984.7.
20832469/ 所在:3階M3 / 請求記号:801.1||7

文字の歴史 : ヒエログリフから未来の「世界文字」まで / スティーヴン・ロジャー・フィッシャー著 ; 鈴木晶訳. -- 研究社, 2005.10.
30839861/ 所在:3階P13 / 請求記号:801.1||Fi

文字の歴史 / ジョルジュ・ジャン著 ; 高橋啓訳. -- 創元社, 1990.11. -- (「知の再発見」双書 ; 01).
30359390/ 所在:1階C5 / 請求記号:801.1||68

文字の文化史 / 藤枝晃著. -- 岩波書店, 1980.
20385613/ 所在:3階P12 / 請求記号:821||41

文字の誕生 / ロバート・クレイボーン ; タイムライフブックス編集部編 ; 五十嵐雅子訳. -- タイムライフブックス, 1977.
20944698/ 所在:3階N13 / 請求記号:209||48

マヤ文字解読 / マイケル・D. コウ著 ; 武井摩利, 徳江佐和子訳. -- 創元社, 2003.12. -- 445p : 図版 ; 22cm.
30555891/ 所在:3階N20 / 請求記号:256||Co

世界の文字と記号の大図鑑 : Unicode 6.0の全グリフ / ヨハネス・ベルガーハウゼン, シリ・ポアランガン著 ; 小泉均日本版監修. -- 研究社, 2014.8.
30916623/ 所在:2階K15(新着図書) / 請求記号:007.63||Be

旅順博物館所蔵梵文法華経断簡 = Sanskrit Lotus Sutra fragments from the Lushun Museum collection / 蒋忠新編. -- 写真版及びローマ字版. -- 旅順博物館, 1997.
30318687/ 所在:1階A8 / 請求記号:183.3||8
サンスクリット語の文字

基礎ペルシア語 / 岡崎正孝著. -- 大学書林, 1982.3.
30912052/ 所在:3階P12 / 請求記号:829.9||Ok

モンゴル語 / 塩谷茂樹, 中嶋善輝著. -- 大阪大学出版会, 2011.3. -- (世界の言語シリーズ ; 3).
30833852/ 所在:3階P12 / 請求記号:829.55||Sh

「図説」アラビア文字事典 / ガブリエル・マンデル・ハーン著 ; 緑慎也訳. -- 創元社, 2004.9.
30875814/ 所在:3階P12 / 請求記号:829.761||Kh



                  HOME  TOP
    
  Copyright (C) 2004 KOBE WOMEN'S UNIVERSITY LIBRARY. All Rights Reserved.
| お問合せ先とアクセスマップ |